鏡の法則

『人生で起こるどんな問題も、何か大切なことを気づかせてくれるために起こります。

そして、あなたに解決できない問題は決して起きません。

あなたに起きている問題は、あなたに解決する力があり、そしてその解決を通じて大切なことを学べるから起こるのです』

こんばんわ。

ISD個性心理学インストラクターの資格試験勉強中の、MUKU代表みっちゃんです。

勉強中だけど、久しぶりにする勉強からの軽い逃避で、本を読んでしまってます(笑)

鏡の法則。

聞いたことはあったけど、読んだのは初めて。

その中の一文に、とても共感。

私に起きる問題は全て、それも必然なんだって。

そして、人生は自分を映し出す鏡なんだと。

つまり、自分が変わらなきゃ、周りも変わらないってことよね。

相手への感情を書きなぐり、こうしてほしかったことを書き、過ちをゆるし、ありがとうという感謝を伝える。

両親に、夫に、子供たちに。

自分を磨くために、自分の人生を磨くために。

それには、周りの人たちにありがとうを伝えなきゃね。

でも、意外と、シャイなんです、私。

告白とか、したことないタイプなんで(笑)

特に、近い人には意地っ張りで、素直じゃない。

まずは、母かな。

母には、こう伝えよう。

・・・。

いつも、私のやりたいようにさせてくれてありがとう。

それは、きっと私を信頼してくれていたからだよね。

中学生のころ、悪い仲間から連れだそうと、本気でビンタをしてくれてありがとう。

あの一発とお母さんの涙で、目が覚めたんだ。

先生に殴られても、反発してたのに、母の涙は偉大なんだね。

小さい頃、私を育てるために一生懸命働いてくれてありがとう。

シングルになった時も、夜遅くまで働いて、塾にまで行かせてくれてありがとう。

遅く帰っても、ご飯を作ってくれてたよね。

私が初めて自分からお手伝いしようとお皿を洗ったとき、頭を撫でて喜んでくれてありがとう。

自慢の娘!って自慢してくれてありがとう。

私にとっても、自慢の母だったよ。

母の日でも何でもないけど、母に感謝を伝える日をつくってみようかな。

その前に!!

ISD勉強しなきゃでしょ、私!!Σ(・ω・ノ)ノ!

おすすめ記事

  1. 合同会社MUKU1周年!
  2. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  3. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか
  4. むく2周年
  5. 環境の力ってすごい!
  6. やっぱり家がイイよね〜
  7. 赤ちゃんに学ぶケア

関連記事

  1. バツイチだけどね
  2. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  3. みっちゃんマジック?
  4. だから椅子が好き!
  5. 子どもがいるから無理?!まぁ、そうだけど・・・
  6. 今年もありがとう!!来年もよろしく!!
  7. 今年の抱負!
  8. みっちゃん自伝(幼少期)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP