トーマ

いつの間にか、息子に背を追い越され。

いつの間にか、足だって私より大きくなっちゃって。

いつの間にか、大人の階段上ってる。

こんばんわ。

男の子3人のアラフォーママ、MUKU代表、唐津のみっちゃんです。

トーマは、オーストラリア人のミックスです。

ハーフというと、半分みたいだから、ミックスの方が正しいと思うので、ミックスで。

8月生まれのトーマは、もうすく12歳。

勉強は本当に全くダメだけど、スポーツはそこそこ。

音楽もそこそこ。

(思ったより、歌はうまいかもしれないw)

最も苦手なのは、算数と整理整頓。

良いところは、友達と仲良くできるところ。

弟たちにも優しいところ。

何でも良く食べるとこ。

早寝早起き(9時に寝て6時に起きる)

たまにはお手伝いもしてくれるとこ。

バスケが好きで、最近本気で頑張ってるとこ。

お母さーんと、1日に何十回も言ってくれる(笑)

でも、こうやって「お母さん♬」って寄ってきてくれるのって、あとどれくらいなんだろう?

中学生になったら、反抗期とかくるのかしら??

たまに、面倒くさいくらい話しかけてくるけど(笑)、こうやって話してくれるのも今のうちだけなのかもしれないよね。

この夏に、トーマとの思い出を作っておかなきゃ!って思うよ。

あなたは、どんな大人になるんだろうね。

どんなお嫁さんもらうんだろ~。

どんな仕事につくのかな。

何を楽しみにして生きるのかな。

母としては、どんな人になって欲しいってことより、どんな人になるのか見届けたいという気持ちかな。

母は、衣食住と愛情だけはしっかり与えるから、道は自分で切り開いていってね。

小学校最後の夏休み。

そんな事を思った夏休み2日目でした。

写真は、10カ月のトーマ(今のなおちんと同じ月齢)

猫みたいに、高いところに登ってた(笑)

3兄弟の中では、一番活発でやんちゃだったなぁ~(笑)

ということで。

明日も良い風が吹きますように☆

おすすめ記事

  1. 赤ちゃんに学ぶケア
  2. 環境の力ってすごい!
  3. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか
  4. むく2周年
  5. やっぱり家がイイよね〜
  6. 合同会社MUKU1周年!
  7. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ

関連記事

  1. 選択肢は与えてあげたい。だからオーストラリアに行く!
  2. だから椅子が好き(パート2)
  3. あなたはあなた。それでいい。
  4. 保育園不足も職員不足も、こうすれば解消できる!
  5. マイナスをプラスに!
  6. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  7. 再会も必然
  8. 初夜勤のつぶやき

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP