だから椅子が好き!

やっほー!
長く座るとお尻が痛い(笑)
尾骨が人より確実に出っ張ってる、MUKU代表みっちゃんです。
私の椅子好きは、筋金入り。

子供の頃から、椅子が好きでした。

友達に誕生日プレゼント、何が欲しい?
って聞かれて

椅子!

って答えたのは中1の頃。

困った友達は、卓上に置く、かわいい置物の椅子をプレゼントしてくれたっけ(笑)

私が、椅子が好きなのは、第一に、あのフォルム。

きれいな曲線だったり、逆にまっすぐな直線だったり。

座るという機能を果たすものが全て椅子なら、その形は限りない。

椅子って・・・。

どっしりとした安定感があるのに、美しい。

そして、OTとして、椅子に関して学び始めてからは、その性能にも注目するようになった。
ただ、座るだけじゃないんだよね。

イスで生活が変わる!

1日の3分の1くらいは、椅子の上だと考えたら、椅子って超大事じゃない?

座りすぎると、健康に悪影響ということも知られている。

だから、せめて、気持ちよく座れる椅子を選びたいよね。

そして。

前置きが長くなったけど(笑)、昨日、念願の『平田椅子製作所』さんに行ってきました~!

写真で目を閉じちゃってるのは、ご案内してくれた品川さん。

写真右は、唐津の家具屋さん『イチマル家具』の市丸さん。

(一緒に行っていただき、大川の家具ショールームをご案内していただきました♬)

いす、椅子、イス!

当たり前だけど、椅子がいっぱい!!

超テンション上がったぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!

人間の体の構造を考えて作られた椅子POSA(←くわしくはここ)

背張り調整ができる椅子で、腰への負担をグッと減らしてくれる、何とも気持ちがいい椅子。

リラックスしてゆったりできる。

ぼーっとテレビを見たり、本を読んだりしたい椅子かな。

そして、普通に見えるこの椅子。

座ってみると、全然座り心地が違う!

クッション性は高くないのに、お尻がフィットして、背も安定する。

何より、太腿の支えが、しっくりする~~~~。

この秘密は、座面のシート(らしい)

2つに分けてあって、座面の前部分がなだらかに下がって太腿を安定させてくれる。

背もたれも、良い感じにカーブが付いてて、背をホールドしてくれる。

だってね、背もたれがもし直角だったら、背骨痛いし、どっちつかずで不安定でしょ。

そして、この椅子たちはみんな、座面の高さがオーダーできるし、サイズもSMLとある。

体の大きさによって、椅子の大きさが変わるのは当たり前。

大きすぎる椅子に座ってたら、背もたれに届かなかったり、足が浮いたりしてしまう。

結果的に、背もたれに寄りかかりたくて、お尻が前に滑ったような姿勢になっちゃう。

逆に、小さすぎると、座面が低くて、膝が突き上げられる形になっちゃったり。

椅子は大事なんだよ~。

超微妙な違いに思われるけど、1cm高さが違うだけで、座り心地だって全然違ってくるよ。

といってもね。

1人1人体鉢がうので、1人1人に合わせた椅子を用意するのは難しい。

でも、本来なら、靴のサイズが違うように、服のサイズが違うように、椅子だってサイズがあるんだよってことを知って欲しい。

自分らしく生きる高齢者施設【むく】は【座ること】にもこだわった場所にしたいな~~~~~~~~。

平田椅子製作所さん、ありがとうございました~。

おすすめ記事

  1. 合同会社MUKU1周年!
  2. むく2周年
  3. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  4. やっぱり家がイイよね〜
  5. 環境の力ってすごい!
  6. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか
  7. 赤ちゃんに学ぶケア

関連記事

  1. 代表として、経営者として。
  2. むくの普通の暮らしが始まります!
  3. 介護もつながりの時代です
  4. 動かずにはいられない!私がセミナーに参加する理由
  5. バツイチだけどね
  6. だから椅子が好き(パート2)
  7. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  8. 祝1周年

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP