奄美大島。大自然が教えてくれたこと

やっほー!
今日は、こんな海で

どーもー、陸のもんですが、海の中にお邪魔しまーす♬

って、魚に挨拶をしてきた、唐津のみっちゃんです。
海の中にいる私は、ただの人間。

いや、ただの哺乳類、生き物。

魚から見れば、そんなもん。
偉大な自然の中に身を任せていると、私はちーーーっぽけな、大したことない、つまんでポイくらいのもんだよなー、って思います。
地球はデカい。
海の中なんて、私が全然知らない世界。

生かされてる命を感じます。

南国らしく、ハイビスカス🌺
お花と写真ってキャラでもないので、自撮りなし(笑)
この赤。
自然の色は、本当に美しい。
人間には、真似できない色だよね。
そして、奄美のママハタメンバーとの交流バーベキュー大会。
みんな、もちろん子連れ。
ママ達が、集結!
奄美大島の、未来は安泰だな〜と、なんかすごく思った時間。
きっと、この島は、これから注目の島になるね!

みんな、ありがとう♡♡

こうしてる今もね、波の音を聞きながらの、目の前海ってとこにいます。
波の音って、心臓の音に近いとか?
静かに癒されます。
ぼーーーーーーっ。
としてると、私も自然の中の一部なんだよなーと、思い出されます。

人間なんて、自然から見たら大したもんじゃない。

そんな人間の私がやる事は、大自然の中ではちっぽけなこと。
迷うことも、怖がることも、不安になることも必要ない。
きっと、神が味方してくれる。
って、神様は、自分の心の中にいると思ってるけどね。
奄美大島は、私に

生きろ!

と、言ってるように感じました。

生きます!

全力で生きますよー!

空中の生き物にもなってみた(笑)
明日は奄美大島、最終日。
スーパー笑顔で、生きまっしょ〜〜♬

おすすめ記事

  1. 環境の力ってすごい!
  2. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  3. 合同会社MUKU1周年!
  4. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか
  5. 赤ちゃんに学ぶケア
  6. むく2周年
  7. やっぱり家がイイよね〜

関連記事

  1. 私がブログを書いてる理由はね
  2. 親の人生・子の人生
  3. だから椅子が好き(パート2)
  4. 今年もあと1日!って日だけど
  5. 出会いも再会もFBさまさま
  6. 選択肢は与えてあげたい。だからオーストラリアに行く!
  7. 赤ちゃんに学ぶケア
  8. マイナスをプラスに!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP