クリスマスは手作りで

むくのクリスマス会。

凝ったことはできないけど、普通の家で普通にするクリスマス会みたいな感じがいいな。

まずは、ケーキを作る。

 

フルーツを切って。

生クリームを塗る。

フルーツたっぷりのケーキが完成。

サンタになりたい人は、サンタに変身。

誰にでもある、変身願望を満たせる日(笑)

とりあえず、踊る😁

仮装大会(笑)

プレゼントを配る役割に抜擢された2人。

今年は、子供達へ、、と、ご家族さんにプレゼントをいただきました。

スタッフより、利用者さんより、子供が多い、むく。

たくさん、ありがとうございます😅

嬉しそうなのは、プレゼントをもらった子より、渡した人と、子供のお母さん。

贈り物をするって、心温まります。

もしかしたら、サンタさんは、自分のために贈り物をしているのかもね〜なんて思う。

なかなか撮れない、集合写真。

これでも、全体の70パーセントくらいかな。

笑顔で、年を越せそうな今日にありがとうございます😊

おすすめ記事

  1. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか
  2. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  3. 合同会社MUKU1周年!
  4. むく2周年
  5. 環境の力ってすごい!
  6. やっぱり家がイイよね〜
  7. 赤ちゃんに学ぶケア

関連記事

  1. 介護もつながりの時代です
  2. だから椅子が好き!
  3. 今年もあと1日!って日だけど
  4. 赤ちゃんに学ぶケア
  5. ホウキ1つでありがとうに変わる
  6. むくの目指すところは
  7. 実は忙しくしてまして
  8. お出かけ日和

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP