ママハタ

  1. 人に逢うという事

    やっほー!看護小規模多機能むく代表、唐津のみっちゃんです。今、神戸から帰る新幹線の中。これ↓は、昨夜の二次会。向かって左はママハタ理事長なっち。右側の北爺さんとは、初対面。上の笠ぶー先生とは3回目。今更だけどね、気づいたことがあります。…

  2. 決定権はゆずります。

    やっほー!赤ちゃんと高齢者の力で町おこし!スタッフも利用者も『自分らしく生きる』施設っぽくない大きな家、看護小規模多機能むく代表、唐津のみっちゃんです。今日は、ママの働き方応援隊佐賀唐津校のミーティングでした。ミーティングの写真は撮らなかったので、この前のクラ…

  3. 私がブログを書いてる理由はね

    やっほー!スタッフも利用者も「自分らしく生きる」施設っぽくない大きな家、看護小規模多機能むく代表、唐津のみっちゃんです。今日は、なぜ私がブログを書いているのかについて、考えてみたので、それを書いてみます。先日、唐津でかずみちゃん主催で開催された、まちゃさんのデジタル販促セミナー(ブログ編…

  4. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか

    やっほー!朝からいろいろ考えちゃって、まとまりがつかない、高齢者施設むく代表、唐津のみっちゃんです。何を考えてるかって、いのちの大切さを伝えることはいいことなのか、そうでないのかってこと。赤ちゃん先生プロジェクトでは、生まれてきたときの話とか、妊娠中のこと等をママ講師が子ども…

  5. 赤ちゃんって、ママってやっぱりすごい

    やっほー!自分らしく生きるために、自分らしく生きる人たちを、あらゆる手を使って支える仕事をしている唐津のみっちゃんです♬先日、とある高校で赤ちゃん先生クラスの開催をさせていただきました。高校生に接することなんて、日常にないから、新鮮だったなぁ~。男子高生なんて、こんな…

  6. ゆる~く、チャラ~く、やり遂げる!!

    やっほー!欲しいものは何ですか?と聞かれたら、今は「自分をもう1人!」と言いたい、唐津のみっちゃんです(笑)あ、でも、私が2人いたら大変だな。どっちが楽しい方に行くかって、両方行きたがって、喧嘩しちゃうな(笑)今年も22日過ぎて、ふと思う。私、忙しくなると、余計に自分の首を絞める…

  7. 今年もあと1日!って日だけど

    やっほー!目指せ、正月太り!最近、腹12分目位によく食べてる、むく代表、唐津のみっちゃんです♬もーいーくつねるとー♬ お正月だもん。自分にあま〜く、ゆる〜く、過ごします(笑)看護小規模多機能むくは、今、こんな感じ!↓外壁で来てるよ~~~~!!サッシもついてるよ~~~~!…

  8. ママ脳実践塾最終回に思う

    やっほー!新幹線の中から、ワーキングウーマンならぬ、ワーキングママ、唐津のみっちゃんです♬今回で最後となったママ脳実践塾。全部で神戸に4回、奄美に1回行きました。全ての目的は、それぞれが自分の根っこ、軸を見つけ、何に向かおうとしているのか、なぜそれがした…

  9. ママ脳すごいっす!!

    やっほー!昨日という1日が濃すぎて、すごーく長い月日が経ったように感じている、ママハタ唐津校代表、唐津のみっちゃんです。というのもね、昨日は、ついに、我らがゆっきーこと恵夕喜子理事長の講演会だったんだよ~ヾ(*´∀`*)ノ講演会の開催ができたのは、主催してくれた唐…

  10. 子連れ旅は楽しいものです♬

    やっほー!3度目の神戸。ママハタ学校会議も終わり、帰りの新幹線の中から、唐津のみっちゃんです。なおちんが旅慣れしたのか、私が旅慣れしたのか、神戸への往復も苦にならなくなってきました(笑)今回の新幹線の中では、泣きもせず、終始ご機嫌な、なおちん。帰りの新幹線…

PAGE TOP