むく代表 みっちゃんについて

佐伯 美智子(サイキ ミチコ)
通称、唐津のみっちゃん。

1974年3月5日生まれ。

福岡中央高校卒。
国立療養所福岡東病院福岡東病院付属リハビリテーション学院 作業療法科卒。

合同会社MUKU代表。
作業療法士。
福祉用具プランナー。

ママの働き方応援隊 佐賀唐津校代表。

作業療法士免許取得後、老人病院や老人保健施設に約10年勤務。
世界中の人々に会いたい、いろいろな人生を知りたいと思い、ニュージーランドやオーストラリアでバックパッカーとして、2年に渡り女一人旅を経験。

人生、少々のことでは終わらないと確信し、高い所と多足昆虫以外は怖いもの無しな人間に成長。

帰国後、離島の老人保健施設に勤務。

人生の最終章はもっと面白く、楽しくあるべきだと、デイサービスを開設しようと独立を決意するが、結婚、出産、離婚、再婚、子育てなどで敢え無く延期。

2016年ママの働き方応援隊 佐賀唐津校代表として、赤ちゃん先生プロジェクトを唐津に持ち込み『赤ちゃんがいる高齢者施設を作る!』『今しかない!』と再奮起し、三男が生後3か月の時に起業を決意、合同会社MUKUを設立。

翌年4月、自身を先頭に、誰もが自分らしく生きる、赤ちゃんのいる高齢者施設「看護小規模多機能むく」を開設。

会いたい人には会いに行く。
行きたい場所にはいく。
やりたいことはする!
自分らしく生きるために、自分がまずは人生を楽しむお手本になる!

と、子供の頃から、ず~っとワクワクした日々を送り続けている。

家族は5人。男の子3人のママ。
夫は18歳年上のカイトサーファーで、大工さん。

好きな食べ物は、パンとコーヒー。

スノーボード、ウェイクボード、カイトサーフィンと、板乗り系のスポーツが大好き。←今は、ほぼやってないけど。

これ以上のことを知りたい人(いるんかな(笑))は、Facebookやブログをチェックしてみてね。

おすすめ記事

  1. 赤ちゃんに学ぶケア
  2. やっぱり家がイイよね〜
  3. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  4. 合同会社MUKU1周年!
  5. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか
  6. むく2周年
  7. 環境の力ってすごい!

関連記事

  1. 今年もありがとう!!来年もよろしく!!
  2. みっちゃんマジック?
  3. 病んでるけど、心は元気♡
  4. みっちゃん自伝(幼少期)
  5. 海があるから今がある
  6. なぜ「自分らしく」なのか
  7. 私は私の時間で生きる
  8. 『女だから無理』は思ったことが無かった

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP