まさか、今頃、明けましておめでとう

どうも。

去年よりは、ちょっぴりテンションを落として。

唐津のみっちゃんです。

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします♡

先日、初詣に行きました。

1月3日。

神社に行くってのは、良いですね。

なんだか、神聖な気持ちになれます。

そして、力がみなぎって来るような錯覚を覚えます。

信仰心もないのに、お正月には三社参りを欠かさないのも、行くと「気分がいい」からなのかなと思います。

そして、びっくりしたのはテルさん。

普段は「お出かけしようか?」とか、ちょっと移動しようと声をかけても大抵断るのに。

初詣って魔法にかかると、自分からサクサク歩こうとされるんです。

神様って、やっぱりいるのね〜(笑)

自分の足で、どんどん前に進みます。

神様の前まで歩いて、階段だって、登っちゃいます。

自分でガラガラを握り、手を合わせる。

長〜い間、何かを祈る。

何を祈ったんだろう。

やっぱり、目的があると、人はパワーアップするって事を、正月早々教えてもらいました。

心が動けば体も動く。

もう耳慣れた言葉だけど、体が動くには心に働きかける事を忘れずにいなきゃね。

今年もきっと、良い年になります(о´∀`о)

おすすめ記事

  1. 環境の力ってすごい!
  2. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  3. むく2周年
  4. 赤ちゃんに学ぶケア
  5. やっぱり家がイイよね〜
  6. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか
  7. 合同会社MUKU1周年!

関連記事

  1. だから椅子が好き!
  2. 笑う門には・・・
  3. 細かい打ち合わせスタート
  4. 施設っぽくない大きな家!
  5. 映画「まなざし」
  6. 自分らしく生きる。生きてもらう
  7. 環境の力ってすごい!
  8. 看護小規模多機能の役割

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP