生まれてきてくれてありがとう

やっほー!

今日ばかりは親バカ全開の、MUKU代表、唐津のみっちゃんです。

昨日、9月17日に三男の波音(なおと)が、1歳になりましたヾ(*´∀`*)ノ

なおちん、おめでとう!

この子が、お腹の中にいるときから、私の人生はめまぐるしく動き出しました。

怒涛。

うん。怒涛の1年だったなぁ~。

あ、今も続いてますが(笑)

ママハタに出会ったのも「看護小規模多機能むく」が開設に向かったのも、なおが私の元に来てくれたからと言っても過言ではないです。

なおが生まれなかったら、ママハタなんて存在すら知らずに過ごしてると思うし、今頃は元の職場に復帰して、病院という狭く、いろいろな制約のある限られた空間で働いてたと思います。

決して、病院での作業療法士という仕事が嫌いだったわけでもないし、職場の人間関係も恵まれてたし、子育てしながら働くにもとても良い場所でした。

それでもね。

やっぱり私は夢をあきらめきれなかったんです。

飛び出したかったんです。

そして、その夢の後押しをしてくれたのが、ママハタ。

子供がいるからこそ、やれることがある。

子供がいることを理由(言い訳)に、夢をあきらめる必要なんてない!

そんな風に教えてもらいました。

ママハタのメンバーは、みんな子連れ。

子連れだけど、とってもイキイキしてるし、子供と一緒になんだってやってる。

そんなママ達を見てたら

私にできないわけがない!

ってね。

単純だから、そう思っちゃったんです(笑)

はやちんの時は「子供が小さいうちは、施設開設なんて無理だもんね、普通にサラリーマンしてよ」って思ってたのにね。

なおが、いろいろなチャンスと、出逢いを運んできてくれたんだなぁって思います。

男ばかりの佐伯家。

なおちんは、初めてのトマトにしかめ顔ですが(笑)

これからも、私の良きパートナーとして付き合ってくれることと思います(´艸`*)

この笑顔があれば、世の中、なーんにも怖いものなんてない!

子供たちは、私に勇気を与えてくれます。

この子たちがいるから、できる!

さ、これからも、笑顔で生きまっしょ~~~~~~~~~~~♬

おすすめ記事

  1. やっぱり家がイイよね〜
  2. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  3. 合同会社MUKU1周年!
  4. 環境の力ってすごい!
  5. 赤ちゃんに学ぶケア
  6. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか
  7. むく2周年

関連記事

  1. 今年の抱負!
  2. むく代表 みっちゃんについて
  3. 映画「まなざし」
  4. なぜ「自分らしく」なのか
  5. 施設っぽくない大きな家!
  6. 鏡の法則
  7. 正月3日目デートの日♡
  8. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP