出会いも再会もFBさまさま

やっほー!

昨日1日、ハードスケジュールで会いたい人に逢い、聞きたかった話を聞き、受けたかったセミナーを開催しちゃった、合同会社MUKU代表、唐津のみっちゃんです。

昨日のことは、フェイスブックにも書いたので、今日はその内容ではなく、どうやって2人と繋がって、こうしてリアルに会えるようにまでなったかって話を少々。

笠間先生は、三重県にお住まいで、認知症専門医で、脳神経外科の先生で、医学博士。

きっと、唐津に住んでる私が笠間先生と会うことは、普通に暮らしてたらあり得ない。

住んでるところが遠いし、年齢も離れてるし、大学の偉い先生って思って近寄ることもできないし、学会なんかでもし万が一出逢ってたとしても、恐れおののいて話しかけるなんて出来なかったと思う。

最初に先生のことを知ったのだって、朝日新聞デジタルの連載だから、やっぱり雲の上の人だったんだよね。

でも、思い切って、2年半前くらいにフェイスブックで声を掛けさせてもらった。

「初めまして。OTの佐伯と申します。いつもアピタル読ませてもらってます・・・」

返事なし(笑)

でも、友達承認はしていただいた。

それから、今年に入ってかなぁ~、コメントのやりとりをするようになり、私のやってることに関心を持ってくださるようになり、メッセージでもやりとりをするようになった。

そうするとね、すっごく身近な人になっていくんだよね。

雲の上の人が、同じ地上の人になって、遠く離れてる人が、心の友達になって・・・。

フェイスブックってすごいよね。

こうして、心と心の交流ができるんだもん。

そして、リアルに会ったときは、もう、ずっと友達だった人に会うって感じになってる。

一時期はね、リアルに知ってる人や、実際会ってからFB上で友達になってたんだけど、こういう繋がりもすごくいいなぁって思うようになった。

最初に、心の部分が見えるから、リアルに会ったら『想像してた人と違う!』なんてことはほとんどない(FB上で別人になりすましてない限り)

そして、同じく昨日、再会したゆうかさんも、最初はフェイスブックなんだぁ~。

ゆうかさんは医療福祉コーチングのプロコーチ。

初めは、ゆうかさんにメッセージをもらったのがきっかけ。

佐賀でセミナーしますよ~って。

見てみたら、楽しそうな内容!!

で、迷わず参加して~、それからのお付き合い。

その間、お互いがお互いの行動を知ってるから、今回も離れていながらにセミナーの企画。

そして、実際に開催♬

しかも!告知・連絡はFBのみ!(30人参加)

去年もセミナーの主催をさせてもらって、この1年に新たなつながりも増え、FBだけでお知らせが間に合うようになってしまった。

これって、すごいよね。

チラシだったら、何人配らなきゃいけなかったんだろ?

SNSがある今現在、出会いの形が変わった。

そして、より深いところで人とつながることができるようになったと思う。

リアルで会い、SNSで心をつなぐ。

そんな時代。

2人との出会いに感謝しつつ、こんなことを思ったのでした。

そういえば、赤ちゃん先生を知ったのもFB繋がりでだったなぁ~~~!

じゃ、明日も笑顔で生きまっしょ~~~~~~♬

おすすめ記事

  1. 赤ちゃんに学ぶケア
  2. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  3. 合同会社MUKU1周年!
  4. むく2周年
  5. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか
  6. やっぱり家がイイよね〜
  7. 環境の力ってすごい!

関連記事

  1. バツイチだけどね
  2. 選択肢は与えてあげたい。だからオーストラリアに行く!
  3. みっちゃんマジック?
  4. 赤ちゃんに学ぶケア
  5. 「できる」が増えていく
  6. 自分らしく生きる。生きてもらう
  7. なぜ「自分らしく」なのか
  8. 自分にOK出そうぜ~♬

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP