ママ脳すごいっす!!

やっほー!

昨日という1日が濃すぎて、すごーく長い月日が経ったように感じている、ママハタ唐津校代表、唐津のみっちゃんです。

というのもね、昨日は、ついに、我らがゆっきーこと恵夕喜子理事長の講演会だったんだよ~ヾ(*´∀`*)ノ

講演会の開催ができたのは、主催してくれた唐津市のお陰!

1年前に声をかけてくださった、唐津市男女共同参画課の方々に感謝です!

まぁ、思ったよりもかなり少人数での開催だったけど、本当に聞きたい人たちが聞きに来てくれている感じで、とてもアットホームで和やかで、楽しい講演会でした✨

ママハタ唐津校スポンサーのHOUSE DEPOTさんや、ソニー生命の古賀さんも参加してくださっていましたよ~。

ありがとうございます!(*^^*)

講演会の内容は、クロマニョン人から始まり、チンパンジーの子育ての話に続く。

共同養育

この共同養育って言葉がとっても心に残りました。

私がMUKUでやりたいのも、これなんだなぁ~。

子供は1人で育てるもんじゃない。

みんなで育てよう!ってね。

そして、ママ脳にホルモンの話。

ママにはできるけど、パパにはできない、その理由とは!

なんて、興味深い話も聞けました♬

そして、ママってやっぱりすごい!

赤ちゃん先生プロジェクトも、やっぱりすごい!

を再確認するお話も聞けて♡

講演会後の、ステージでのトークセッションを、見事にこなしちゃってるかずみちゃん優ちゃんにも感動したり!!

そして、会場のみんなを涙させたエンドロール!

これは、ここにはUPしないよ~!

生で見ないとね!(^_-)-☆

みなさん、ママ脳大学の講演会は今が旬ですよ~~~~~~♬♬

(呼んだら、ゆっきー来てくれますよ~w)

そして、講演会後のランチ会。

からの、家飲み~~~~~~~~~~~~🍻

いつの間にか、恵理事長が来たら家でもつ鍋がお約束になってるよ(笑)

博多校の長嶺さんも参加~~~~!

気が付けば、大人10人以上、子供、それ以上みたいな、わけわからない状態(笑)

で、お誕生日の子がいたので、ママ手作りケーキで、お誕生会がスタート!!

もはや、誰が誰の子だかわかりません(笑)

途中、うんちもれた~~~~!!

で、お風呂入れたりしてるしw

あんぱんまんケーキは、もう、そのまま食え!!と、スプーンだけ渡してるという(笑)

もう、それはそれは賑やかでしたわぁ~~~~~~。

でもね、こういう雰囲気大好き♡

誰が誰の子かわからない。

人の家なのに、勝手にお誕生会。

人の家だけど、風呂入れちゃう。

おまけに、旦那のパンツまで畳んでもらったり(^_^;)

これって、共同養育にも近いんでない??

(パンツ畳んでもらうのは違うかもしれないけど(笑))

ママハタメンバー、そんな感じでしょ?

そして、それぞれがそれぞれの得意なことをする。

これが、お互いうまくいく秘訣だと感じたよ。

ってことで、私は明日からしばらく日本を離れま~す!!

おすすめ記事

  1. むく2周年
  2. 合同会社MUKU1周年!
  3. 介護人は、介護ばかりやってちゃダメだ
  4. 赤ちゃんに学ぶケア
  5. 環境の力ってすごい!
  6. やっぱり家がイイよね〜
  7. いのちの大切さをつたえるのはいいことなのか、そうでないのか

関連記事

  1. 奄美大島。大自然が教えてくれたこと
  2. ママハタは社会を変える!?
  3. 私がブログを書いてる理由はね
  4. みんな大好き!もうお腹いっぱい!
  5. 人に逢うという事
  6. 奄美大島。人生楽しまなきゃね!
  7. 赤ちゃんって、ママってやっぱりすごい
  8. 今年もあと1日!って日だけど

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP