
お正月ですね。むくは、看護小規模多機能なので、年末年始はご自宅で過ごされる方も多く、静かな時が流れていました。少人数だと、オープン当初を思い出します。手作りおせち。90歳超の2人。手際よく、料理を並べてくれます。オープンしたばかりの頃も、こんな感じで利用者さんより…
むくのクリスマス会。凝ったことはできないけど、普通の家で普通にするクリスマス会みたいな感じがいいな。まずは、ケーキを作る。フルーツを切って。生クリームを塗る。フルーツたっぷりのケーキが完成。サンタになりたい人は、サン…
2018年10月。RUN伴参加!唐津でもRUN伴が開催されました。もちろん、むくからも参加。サルみたいなのが、むく代表佐伯です(^_^;)RUN伴の目的は、認知症があってもなくても暮らしよい街にしよう!そして「今日は、一緒にゴールを目指そう!」というもの。…
2018年9月15日。今年も「むく祭り」が開催されました。利用者さんのご家族による、オカリナ演奏に始まり・・・。やはり利用者さんのご家族による、全員参加型の皿回し。利用者さんによる歌。童謡「ふるさと」をみんなで合唱しました。むくの最高齢97歳のバスガイドさん。そし…
ちょっと前の出来事ですが。お隣さんにもらったスイカで、スイカ割りをしました。私、大笑い(笑)だって、みんなが笑うから(笑)笑いって、伝染するんですよね。笑う門には笑いが続く。ってね。…
むくでは、スタッフの子供達や、ベビー・キッズボランティアが活躍してくれています。夏休みともなれば、子供の声が響き渡って、いつにも増して賑やかな毎日(笑)週に1回のペースで、来てくれる赤ちゃんとそのママボランティアさん。そのボランティアさん達に、唯一お願いしてるのは、み…
どうも。唐津のみっちゃんです。遅ればせながらの報告で失礼します。じゃじゃじゃじゃぁ~~~~~ん!!看護小規模多機能むくは、2018年4月1日に1周年を迎えました!いやぁ、早かった。1年、あっという間ですね。この1年間には、いろいろなことがありました。ここで、あんな…
やっほー!むくももうすぐ1周年。唐津のみっちゃんです。理想だけは大きく掲げて、何だか気がつけばいつの間にか、1年経ちそうな、むくです(笑)いろんなことが起きる毎日。クマが遊びにきたり。スタッフで、抱え上げない介護の研修会をしたり。…
どうも。去年よりは、ちょっぴりテンションを落として。唐津のみっちゃんです。遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします♡先日、初詣に行きました。1月3日。神社に行くってのは、良いですね。なんだか、神…
やっほー!むく代表、唐津のみっちゃんです。唐突ですが、看護小規模多機能型居宅介護事業所(元は複合型と呼ばれていた)って聞くと、どんなとこだと思います?と言うか、書いてみると漢字ばっかり並んで「中国か?!」と突っ込みたくなるような文字列ですね(笑)むくは…